-
旅行の友、まんが図書館、そして…あなたの知らな~い広島をご紹介!
どうも、よっさんです。 今月はブロガー全員で統一テーマ ディープ広島 を展開します。今何が「ディープ」か…って、16時30分が定時の私が19時過ぎまで会社にいること、でしょう(涙)…いや、ただ単に仕事量に追いつけないだけで、周囲に迷惑かけまくりで... -
広島のゲームにまつわるディープな話
今回はディープ広島がテーマということで、広島のゲームにまつわるディープな話を3つほど書き連ねてみたいと思います。 まず一つ目。広島といえば一昔前に流行した落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」で有名なコンパイル社があった県です。これは広島でゲーム... -
DEEP広島~広島のおいしい逸品
こんにちはaiです。今月のテーマは「DEEP広島」です。地元の人しか知らないDEEPな広島の一面を紹介します。 広島には有名な逸品がたくさんあります。もみじまんじゅう・お好み焼き・牡蠣・レモンマツダ車・熊野筆・西条の酒・・・など,挙げたらきりがあり... -
広島県福山市で生産量日本一の「くわい」
皆さんお疲れ様です。よんです。 3月ですね。暖かくなってきた…ような寒いような。昼と夜の温度差が激しい時期なので体調を崩さないように気をつけましょう。特に弊社は現在「繁忙期」真っ只中なので風邪でもこじらせようものなら…。考えないようにします... -
桜前線上昇中-イラストアップデート-
皆さんお疲れ様です。gulaです。 3月に入りましたがまだ寒い日が多く、寒さに弱いgulaには辛い日々が続いております。しかし暖かい日も時々あり、また今年も無事花粉症を発症し、全身で春の到来を感じています。 今日はイラストアップデートの日です。沖縄... -
食の旅(庶民編)~神戸・大阪はしょり紀行~
こんにちは、くわわです。いよいよ年度末を迎え、毎日忙しい日々を過ごしております。弊社は学校関係の仕事を多くいただいているので、今の季節が一年で最も忙しいのです。年を取ると一日が長く感じられ、逆に一年が短く感じられるようになるらしいですが... -
退院後約2か月目の近況報告
シンです。早いもので、2月も3分の2が過ぎてしまいました。寒さもあともう少しでしょうが、みなさん風邪などひかれてはいませんか。私が2か月にわたる入院を終えたのが昨年の12月22日なので、あと3日で退院してまる2カ月が経つことになります。手術... -
ローマ字の書き方はどれが正しい?
どうも。よっさんです。 駅名や地名などの看板で目にするローマ字。そしてこの記事はローマ字変換で入力しており、ローマ字って日常生活に意外と密接な関係がありますよね。このローマ字を学習するのが小学校3年生の国語で、娘の宿題プリントにも時々復習... -
ビットコインの誤解を解く
ビットコインについては、僕は普通に有望な技術だと思っていて、今会社で自分がかかわっている事業に何とか暗号通貨を絡めていきたいという思いがあります。ただ、僕はテレビを最近あまり見ないので知らなかったんですが、マウントゴックス社の破たん事件... -
道後~アートと漱石を感じる旅~
こんにちはaiです。 2月からニシキプリントは繁忙期に突入します。忙しい日々が始まりますが,ストレスを貯めないように,楽しいコトを考えながら仕事したいものです。 楽しいコトと言えば aiは1月の連休で道後に行ってきました。 広島~松山フェ...