-
日常を切り取る(後編)閲覧注意!ムシ・虫・蟲の大行進。カメラ道楽部屋(13)
秋も深まって来ましたが、カメラの性能よりも、まずは日々を過ごす中で、目の前に「被写体」がある事が大変嬉しい window-tribe です。 「日常を切り取る」と題してニシキプリント東広島工場周辺の様子をお知らせしてきましたが、前編・中篇と植物中心でし... -
ヒロシに追いつけ!ソロキャンプあれこれ(3)、見近島徹底解剖
この度の台風19号により、各地で河川の氾濫や土砂崩れが発生するなど大規模な災害になりました。災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上... -
台風、高潮と宮島~夏から秋にかけて宮島で起きること~
こんにちは、しましまです。 台風の被害に遭われた方々に心からお見舞い申しあげます。 10月12日は町内放送で「船が欠航することがあります」とアナウンスがありましたが欠航はありませんでした。 天気は晴れでいましたが、日本海側を進む台風並みの突風が... -
あなたのお店のイメージアップをお手伝い!ニシキプリント、デザインの訪問提案事業をスタート!
印刷会社(株)ニシキプリント(本社:広島市西区、代表取締役:宮﨑 真、以下「当社」)はこのたび、小売店や飲食店を直接訪問し提案を行う事業「イメージアップ大作戦」をスタートしました。 ■デザインはデザインのプロにおまかせ! メニュー表やポップ... -
ニシキプリント社員が自費出版アドバイザー認定試験に合格しました
このたび、印刷会社(株)ニシキプリント(本社:広島市西区、代表取締役:宮. 真、以下「当社」)の社員が、第16回自費出版アドバイザー認定試験に合格し、認定証を授与されました。 ■自費出版アドバイザーとは 自費出版アドバイザーとは、制作・印刷・造... -
日常を切り取る(中編)秋らしくなってきた。カメラ道楽部屋(12)
健康診断で、「30分くらいの軽く汗をかく運動」をするように毎年奨励されますので、10月の健康診断前に辻褄合わせのように体重を少しでも減らそうと気まぐれで早朝にニシキプリント東広島工場の草むしりをする事がある window tribe です。そのついでで... -
Photoshopはもういらない?無料ツールのPhotopeaがとっても便利!
みなさんこんにちは。よんです。 夏がそろそろ終わりそうですね。少しずつ涼しくなって過ごしやすくなってきた今日この頃です。 さて、今日はひとつ便利なツールをご紹介したいと思います。 無料で使用できるオンライン画像編集ツール「Photopea」 皆さん... -
ムダを発見するための業務とデータの流れを見える化!社員研修を行いました
皆さんこんにちは。よんです。 先日、弊社で社員研修を行いました。 弊社では、この1年ほど巷で話題になっている働き方改革に取り組んでいます。働き方改革とは「働き方」をより良くすること、すなわち、「働きやすい会社づくり」と「いかに効率よく作業し... -
日常を切り取る(前編)。カメラ道楽部屋(11)
ポンコツカメラ大好き、「ノーカメラ、ノーライフ」の window tribeです。 唐突ですが、この色の剥がれたカメラの登場から今回の話を始めたいと思います。このカメラはオリンパスの防水カメラでTG-630というモデルです。 そう高価なモデルではないの... -
印刷屋さんの営業録(2)~新サービスTEGO
先だってご案内した、当社の新サービス『TEGO』について、営業目線での実例を交えご紹介します。 とある教育機関にて これまでは印刷のみ当社に依頼し封入から発送作業は自前で対応されていたお客様でしたが、今回は発送数が多いとの話を伺ったため、...