-
お知らせ
2020年もニシキプリントをよろしくお願い致します
新年明けましておめでとうございます。本年もニシキプリントをよろしくお願い致します。 お正月もあっという間に過ぎて今日から仕事始めです。多くの方が今日1/6(月)から仕事始めなのではないでしょうか。 弊社もまずは役員・准役員で三輪明神広島分祠へ... -
お知らせ
年末年始の休業日について
ニシキプリントの年末年始休業日は以下の通りです。 2019年12月29日(日)〜2020年1月5日(日) 2020年1月6日(月)は午前中は新年互礼会のため午後から営業します。 来年もニシキプリントをよろしくお願いいたします。 -
日常あれこれ
年の瀬の大掃除は断捨離!断捨離!断捨離!
皆さんこんにちは。よんです。 師走、年の瀬、仕事納め。あっという間に2019年も終わりを迎えようとしています。早いものです。 さて、弊社も本日28日は仕事納めということで社内の大掃除を行いました。 とにかく物が多く、溜まりに溜まった不要なものは捨... -
自称フォトグラファー
「ドローン」をどう使おうか。カメラ道楽部屋(15)
人様よりはちょっとだけ新しいもの好きな window tribe です。 ドローンを買って、かれこれ2年が経とうとしていますが、前回は初心者ですので「落ちたらどうしようか」と心配しながらもドローンを飛ばすところまで書きました。 最近の「ポツンと一... -
お知らせ
嚴島神社の奉祝を見に行きました
こんにちは、しましまです。 10月22日「即位礼正殿の儀の行われる日」の祝日に、嚴島神社でも奉祝(ほうしゅく)の「即位礼当日祭」が行われていました。 11月には新天皇の即位のお祝いとして「奉祝舞楽」「奉祝能」が行われました。 17日(日)は「大嘗祭... -
自称フォトグラファー
怖くはないよ、初心者「ドローン」をさわる。カメラ道楽部屋(14)
来年はいよいよ2020年ですが、かれこれ半世紀ほど遡って1970年の大阪万国博覧会を見に行ったことのある window tribe です。 小学生ながらに未来を感じてから早や半世紀。しかし、自動運転が喧伝されているものの自動車はいまだ「スーパージェッター」... -
自称フォトグラファー
ヒロシに追いつけ!ソロキャンプあれこれ(4)、大人の「ままごと」をする
草食系高齢者の window-tribe です。鬼の目の監視下で焼き肉などに行った記憶は太古の昔で、外食といえば料亭・割烹で和食三昧の生活を続けていました。あながちウソではなく、「肉への渇望」が今回のミニトリップの原動力となりました。 このコーナーのメ... -
お知らせ
宮島に紅葉シーズン到来しました
こんにちは、しましまです。 モミジが見ごろになりました。 11月16日~18日の紅葉谷公園の様子です。 イチョウも見ごろになりました。 紅葉谷公園の中にある、四宮神社(しのみやじんじゃ)の前の川で雄鹿が泥を体に塗りつけているところを初めてみました... -
自称フォトグラファー
日常を切り取る(後編)閲覧注意!ムシ・虫・蟲の大行進。カメラ道楽部屋(13)
秋も深まって来ましたが、カメラの性能よりも、まずは日々を過ごす中で、目の前に「被写体」がある事が大変嬉しい window-tribe です。 「日常を切り取る」と題してニシキプリント東広島工場周辺の様子をお知らせしてきましたが、前編・中篇と植物中心でし... -
自称フォトグラファー
ヒロシに追いつけ!ソロキャンプあれこれ(3)、見近島徹底解剖
この度の台風19号により、各地で河川の氾濫や土砂崩れが発生するなど大規模な災害になりました。災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上...