お知らせ– category –
-
ニシキプリント本社1階ペンキ塗りの様子
今回は製版・印刷・製本課の東工場移転に伴い行なわれた、ニシキプリント本社のフロア改装作業の様子をご紹介したいと思います。 -
この時期(梅雨)の製本は大変なんです
さて雨続きなので今の時期は製本も大変です。製本で発送などの手伝いがあるのですが、この作業は屋内ではできないのでいつも外でやります。発送だけではなく、製本はいろいろな作業を外でやることもあるのでいつも天気を気にしています。印刷物は雨に濡れるとアウトですからね。 -
iPad vs Kindle
昨年10月、Amazonで無線通信対応のブックリーダー端末“Kindle”が販売され始めましたが、それにも増して前評判、発売後ともに大いに注目されているのが、5月28日にApple社から発売された携帯端末の“iPad”です。 弊社も業務内容の一部に電子ブック作成を掲... -
願いをかなえてほしい…-イラストアップ-
今回のイラストは七夕です(´∀`)なんと彦星さんかと思いきや織姫さんじゃないですか!前回のイラストでピンクを使用することに躊躇していましたが今回は迷わず使ってしまいました(笑)!! -
I LOVE 直島
こんにちはaiです。6月最初の土曜日に香川県の直島(なおしま)に行きました。今回は芸術の島である直島の魅力についてお伝えします。香川県直島町は直島を中心に大小27の島々で構成されています。 -
千葉マリンスタジアムで野球観戦しちゃいました
今月の9日・10日に行った、デジタルサイネージジャパン2010の雑記なのですが、初日の夕方に、え~~~、なんとも言いにくいのですが、DSJが終わった後にカープ戦を見に行きました! -
選挙ポスターは紙じゃない!?
選挙と言えば、ポスターやビラなど候補者の選挙活動に必要なものや、投票所の運用マニュアル、投票用紙といった選挙事務に使うものなど印刷物がいっぱい。印刷会社は「選挙特需」と言われるほど忙しくなります。・・・のは昔の話。 -
GWに中国で植林活動をしてきましたPart2
今回は前回の続きを書いていこうと思います。前回日中友好と観光面について書くと言いましたので、宣言通りいきます!まずは日中友好から。この沙漠緑化活動は毎年企画されているんですが、今回ほど日中友好に力を入れていたのは初めてだったようです。 -
デジタルサイネージジャパン2010 2日目
引き続きDJS2010の2日目を綴っていきたいと思います。今日は有料コンファレンスがあります。まずは10時15分から社長が聴く講演があったのですが、この講演会場が分かりにくかった。受付に聞いてもすぐに返答が返ってこない。このあたりは是非改善してもらいたいものです。 -
デジタルサイネージジャパン2010 初日part2
皆さんお疲れ様です。よんです。さー初日の続きです!全編通すと長くなりそうですね。講演が終わると今度は展示会ですね。いやー今年も展示会場はすごいです。年々イベントとしても大きくなっているのではないでしょうか。今年もすごい。