お知らせ– category –
-
厳島弁財天尊大祭に行って来ました
こんにちは、しましまです。 6月17日に大願寺の厳島弁財天尊大祭に行って来ました。 日本三弁天の一つです。(厳島(広島県)・竹生島(滋賀県)・江の島(神奈川県)) 秘仏の厳島弁財天の年に一度の開帳です。 琵琶を持った弁財天を想像しますが、大願... -
数ある祇園祭の中でも日本最古!?広島県福山市で行われる「新市祇園祭」
gulaです!皆さんお疲れ様です! 今日はイラストアップデートになります。今回は日本全国祇園祭の中でも発祥とも呼ばれる、広島県福山市新市で行われる祇園祭についてになります! 素盞嗚尊(スサノオノミコト)と牛頭天皇の力を借り、怨霊を鎮め平穏な世... -
マリーナホップに「マリホ水族館」がオープン!さっそく館内をレビューしちゃいます!
gulaです!皆さんこんにちは! 今月はディープ広島をテーマにメンバーがそれぞれ記事を書いてくれています。gulaがその締めを飾らせていただきます! 元々尾道についての記事を書こうと思っていたんですが、旬のネタということで6月24日マリーナホップに新... -
本日から東京ビックサイトでコンテンツ東京が開催されるので!
行ってまいります。 皆さんお疲れ様です。久方ぶりの登場のよんです。 さて、タイトル通りなのですが、本日から3日間(6/28-6/30)、東京ビックサイトで開催されるコンテンツ東京に参加してまいります。ただいま新幹線の中からお送りしております。 コン... -
ディープなスポット ~ 広島の天然温泉 ~
今回は、シネマトークはお休みです。広島のディープスポットをご紹介します。 私は、休みの日には必ず足を運んで行く場所があります。ショッピングでもなく、映画館ではなく、競馬でもなく、ボートでもありません。それは週一度、天然温泉に行くとこです。... -
ニシキプリント50周年記念式典並びに祝賀会顛末記
こんにちは、くわわです。 久しぶりの登場です。 皆さんお元気にしていらっしゃいましたか? さて、今年ニシキプリントは創立50周年を迎えました。 これを記念して去る6月1日に創立記念式典並びに祝賀会を開催しました。 日頃お世話になっている方々を来... -
広島牡蠣の話
こんにちははるです。梅雨入りして、一週間晴れ続きです。今週は梅雨前線が北上し週間天気予報では雨の日が多くなっています。大雨には注意ですね。 そして我が家のアジサイは咲きました。 さて、テーマ月です。私は生産量日本一を誇る広島牡蠣について調... -
熊野筆に関するディープな話し
こんにちはhisaです。 今月は、広島ディープな情報をお届けしようということになり、散々考えたあげく、広島のお土産でも有名になった「熊野筆」を見に行ってきました。 筆の里工房にある日本一の大筆 熊野町は、人口は約25,000人を数え、その内一割... -
広島県の中心地点~おへその町ってなんだぁ~
どうも、不肖カープおやじことKAZです。いつものくだりはありません。今回は広島のディープな情報をチームの各自で情報発信する事になっており、地元の情報に疎い私にとってはかなりハードルが高く何を掲載するか悩んだでいたところ、先日、配布されて... -
幸紙
こんにちは、しましまです。 今月はテーマ月です。テーマは「ディープ広島」です。 宮島でしか風習がない「幸紙(さいわいがみ)」の話をします。 宮島の本を探して調べてみたんですけど、載っていませんでした。伝い聞いた話なので間違いあるかもしれませ...