お知らせ– category –
-
推敲・査読・校閲について考える。 組版よもやま話(その11)
最近は尾道関連の遊ぶ事ばかり書いていた「 window tribe 」です。 そろそろ仕事に戻って、今回は原稿が生まれてから印刷用の版になる手前までの作業の流れで出てくる「用語」を私の視点で気難しく耳障りの良くない事を真面目に書きます。 推 敲 「... -
長崎名物ちゃんぽん・さらうどんの家庭用
前回に続き長崎ネタでもう少しだけお付き合いを。 ということで、帰省時に購入した、家庭用のちゃんぽんと皿うどんをご紹介します。地元スーパーならどこでも置いてる感じの、家庭用のちゃんぽんと皿うどんです。日配品売場のゆでうどん・そばとかと同じ位... -
組版よもやま話 印刷の話をあれこれと10回目達成特集号
今年ブログチームに配属されて、まだ1年生の「 window tribe 」です。 人よりは歳だけ重ねていても、デジタル化の波に乗れないアナログ人間のだらだらと書き連ねた「組版よもやま話」でが、別に私が「印刷を極めた」経験があるわけでもなく、宙ぶらり... -
台風接近中の宮島 ー宮島の台風対策ー
こんにちは、しましまです。 台風が接近した日の宮島の風景を紹介します。 この数年は台風が宮島に直撃することはなく一時的に船が止まるくらいです。 海沿いの店や家はガラスが割れないようにべニア板で補強をしたり、土嚢を積んだりして防潮対策をしてい... -
尾道の古きを訪ねる 良いとこ尾道 第7回
このシリーズは、第2回の「富裕層」のところで書いた客船「ガンツウ」が中尾彬夫妻と山田孝之出演の缶コーヒー、ジョージアの懸賞CMで流れて、我ながら見る目が有ったかなとほくそ笑みながらも、早いもので今回で7回目となりました。 尾道を語るには... -
刑務所から抜け出せ!「The Escapists 2」!
みなさんこんにちは!先週は夏に植えたお米の苗が育って収穫できそうになったので稲刈りをしてました。「くれ」です。 普段使わない筋肉を使ったせいか…筋肉痛です…(笑) そして肌が弱いせいか痒い!この時期はちょっとだけ憂鬱です… その分いいお米が出... -
長崎のお盆は爆竹に花火と賑やかです
少し時期が外れましたが、夏期休暇で長崎に里帰りしたのでそのネタを。 長崎のお盆はさだまさしの歌にもある精霊流しが有名(?)です。初盆の家では精霊船を作り、港まで流しに行きます。昔は実際に海に流していたらしいですが、現在では特設の流し場(言... -
ニシキプリント・ひまわりプロジェクト、見事開花!
どうも、よっさんです。 呼ばれないのに飛び出てきました(苦笑) “災害レベル”の猛暑がようやく落ち着き、秋の気配が漂うようになりましたね。 先日、突如このブログを乗っ取り「ニシキプリント・ひまわりプロジェクト」の始動報告をしました。その後、気に... -
尾道おすすめ食べ歩きコース 良いとこ尾道 第5回
甘いものはお腹の断面積が増すので用心している「 window tribe 」です。 まずは「組版よもやま話」をさぼっているので・・・ 私の書いている「組版よもやま話」をさぼっていても、ついつい文章を扱う仕事柄、「定義」が気になる気難しいおっさんぶり... -
「マレーシアひとり旅」
今回もシネマトークはお休みにさせてもらいます。お盆休みを利用して、マレーシアへ6日間の一人旅に行きました。 なぜマレーシアに行こうと思ったかというと、大好きなお友達に会いに行くのとまだマレーシアに行ったことがなかったからです。私は基本暑い...