- 
	
		  かめくん大人の話今回はちょっと現実的な大人の話。かめくんはもともと,2次元のキャラクターでした。このブログでも毎月アップされるかわいらしいイラストでおなじみです。そんなかめくんが何故ぬいぐるみになったのでしょうか?そしてその過程は?かめくんの今後の活動は?ぬいぐるみ制作の関係者に聞きました。
- 
	
		  宮島パーキング上り線で絶賛発売中@平安絵巻弊社の取引先であるトライエル様からお菓子をいただきました。これがまた美味しかったのでご紹介!「平安絵巻」というロールケーキです。
- 
	
		  イメージ画像を使ってブログ記事を彩るサービス今日はひとつ、WEBサービスのご紹介をしたいと思います。この記事の最初に掲載している画像、これは弊社が所有する画像ではありません。え?そんな画像使ってもいいのか?それがいいんです。これはそういうサービスなのです。
- 
	
		  iPadの魅力がよく分かる動画(広島弁版)iPadの説明用動画なのですが、この動画にAppleと広島をこよなく愛する人が広島弁で翻訳を入れたようです。これがまた面白い!同じ広島県民としてはおもわずニヤリとしてしまいます(笑)しかもiPadの魅力がとてもよく分かるときてます。
- 
	
		  ニシキの苗木が大人の樹へ成長したようですニシキプリントの苗木がついに「大人の樹」へ成長しました!\( ̄∀ ̄;)/ワー・・・ブログパーツですけどね(笑)ですがこのブログパーツ、ブログの記事を栄養に育ち、大人の樹へ成長すると提供元のグリムスが実際に本物の苗木を1本植林してくれるというサービスなのです。
- 
	
		  GWに突入しました-イラストアップ-今日から5月ということで恒例のカメくんイラストのアップデートです!5月はやはり端午の節句。こどもの日ですね。GW連休の一日としても重要な一日です。
- 
	
		  中国のクブチ砂漠という所で植林活動に参加してきます!実は私、28日(本日)から中国へ旅立つ予定なんですが、これで体調万全の状態で向かうことができそうです!今回はその中国行きについて書いていきたいと思います。まず、何をしに行くかというと、中国のクブチ砂漠という所で行われる植林活動に参加してきます。
- 
	
		  ヒロシマエバヤマザクラを求めて今月の4/4に花見をしてきたのですが、その時の写真を少しご紹介したいと思います。今回行って来たのは広島市江波にある江波山公園です。毎年花見は比治山だったり平和公園だったりするのですが、珍しい桜があるということを知ってしまったら行くしかないですよね?
- 
	
		  「超星数字図書館」利用体験記 -PART3-「超星数字図書館」会員登録再手続き以前に超星数字図書館の4か月(VIP)会員に登録して気に入った本を片はしからダウンロードしてきたシンでしたが、あっという間にその4か月は過ぎてしまい、先月の3月2日をもって会員の有効期限は切れてしまいました。
- 
	
		  「華麗」なる世界をみなさまへ…2月6日にアルフォンス・ミュシャ館に行ってきたのです!ミュシャは私の大好きな画家なんですよ☆ミュシャ館ではその名の通りミュシャの絵を展示しているのですが今回は開館10周年記念で「リクエスト展」だったのです。
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	