-
色はいろいろありまして・・・~RGBとCMYKの話~
どうも、よっさんです。 今年の初記事で卒園文集制作の話をしましたが、 無事納品を済ませ、あとは今週末の卒園式で配るのみ! ニシキプリントのおかげで、 編集委員から大絶賛の出来となりました。 この文集、冒頭に 保育園での子ども達の様子をカラー写... -
震災から1年
こんにちはaiです。 昨年の3月11日,東日本大震災が起こりました。 私は仕事中,ネットのニュースで知りました。 帰宅途中カーラジオからは地震の情報が流れ, 大変なことが起きたことをやっと理解しました。 地震と津波のニュースは連日報道され, 被害... -
オススメWEBサイトご紹介第2弾
gulaです!みなさんこんにちは(^^) 最近目がかゆく、鼻がムズムズしだして、身体で春がやってきているのを感じています(/へ\*))) さて今回の記事は、WEBデザインを考える際に役に立つサイトのご紹介第2弾です! 本日ご紹介するのはこのサイト! 「いけて... -
写真素材はストックフォトサイトから探してみよう
皆さんお疲れ様です。よんです。 3月です。印刷会社にとって最も忙しい時期になりました。年度替わりはいろいろ印刷物の準備だったり必要になったりと、言わば最も紙が動く時期と言ってもいいかもしれません。この時期の印刷会社は修羅場になっていますの... -
仰げば尊し~…-イラストアップ-
みなさんお元気ですか?NATSUです。 ただいま繁忙期中で 忙しい毎日を過ごしております。 この時期の休日は本当に天国のようなものです(´∀`) 遅い時間に起きて 掃除・洗濯など一通りの家事を済ませると あとは何もせずゴロゴロ過ごすという 命名するなら... -
よりどりみどり 製本加工の種類
どうも、よっさんです。 「本」と一口に言っても、 様々な製本加工の方法があることをご存知ですか? 今回は、代表的な製本加工方法をご紹介します。 製本加工には、大きく分けて 並製本(ソフトカバー)と上製本(ハードカバー)という 2つの方法があり... -
そうだ、暖房器具を買おう!
シンです。2月もとうとう残り1週間を切りました。まだまだ寒い日が続きますが、みなさんは風邪などひかずに元気でお過ごしでしょうか。ところで、今年の冬は思いのほか、ここ数年になくとても寒い、と感じるのは私だけでしょうか(あるいは私の歳のせい... -
用紙サイズの不思議
早くも2月のゴールが近づいてきました… どうも、よっさんです。 ニシキプリントはこれからが1年で最も忙しい時期ですが、 ワタシ的には娘の卒園&入学の諸準備や行事出席があるので \(゜ロ\)(/ロ゜)/ です。。。 私がその昔新入社員だった時、新人研... -
page2012に参加して電子書籍の今後を少し考えてみました
皆さんお疲れ様です。よんです。 少し間が開いてしまいましたけど、先日行ったpage2012のまとめ、雑感と言ったほうがいいかもしれません。それを書いてみたいと思います。 今回のpage2012は、ほぼ電子書籍の話をメインに聞いて回りました。基調講演やセミ... -
バレンタインコンサート
皆さんこんにちは!gulaです(^^) 先日はバレンタインデーでしたね~この時期は各所でバレンタインイベントが大量発生しますよね。 今回gulaは、ピアニスト・平岡麻衣子さんによるバレンタインコンサートに参加してきたので、そのことについて書いていきま...