日常あれこれ– category –
-
宮島で今年初めて子鹿を見ました。
こんにちは、しましまです。今年初めて宮島で小鹿を見ました。 私は宮島に住んでいて、例年は何匹も見かけるんですけど、今年は運が悪いのか殆ど見かけませんでした。今年初めて見つけた小鹿は他の鹿のみなさんと一緒にお昼寝タイムでした。見つけた時間... -
ぎっくり腰と前庭疾患 ~病は急にやってくる~
こんにちは はる です。 6月11日(土)、ギックリ腰になりました。 以前から腰痛持ちで椎間板ヘルニアの手術もしています。7年ぐらい前にぎっくり腰をやった時は立つ事が出来ず、自分で救急車を呼び3日間入院しました。 湿布を貼りコルセットを装着... -
今、抹茶にハマっています
こんにちはhisaです。 梅雨時期に入り、蒸し暑くて 寝苦しい日々が続きますが 体調などを崩したりしていませんか? 気を付けましょうね。 さて、今回は昨年の暮れから始めた hisaのマイブームについて紹介します。 これです。 写真がうまくとれなくてすみ... -
Got My Favorite!東広島に待ちに待ったスターバックスが!
どうも、不肖お祭りおやじ改めスタバおやじことKAZです。先日、広島土産を買う為、山陽自動車道小谷SA上り線のお店に行ってきました。そこでビックリ、いつの間にか我が町、東広島に待ちに待ったスターバックスが出来ていたではありませんか!!知らなかっ... -
被爆70年事業プロジェクトで戦前の姿に復元!猿猴橋を見に行ってきました
こんにちは、しましまです。 広島駅の近くに在る猿猴(えんこう)橋が3月に被爆70年事業プロジェクトで戦前の姿に復元したという事で見に行きました。猿猴橋の歴史 猿猴橋は広島城築城(1591年)の頃に木橋として架橋されたもので、市内最古の橋になり... -
『snatch スナッチ』 ~ mo-riのシネマシアターvol.4 ~
今回のおすすめ映画は2000年公開 ガイリッチ監督 の 『snatch』 です。ストーリーは、1個の大粒ダイアモンドを巡って悪くてタフな連中が騒動を巻き起こすポップでスピーディな群像劇。ラビに扮装した強盗団がベルギーの宝石業者を襲い86カラットのダイ... -
バイク神社(楽山)
皆さんこんにちは、くれです。天気がよかったので昨日バイクツーリングをしてきました。その中でバイク神社(長笹 楽山)に行ってきました。このバイク神社は全国で2番目にできたバイク神社で、バイク乗りの方々から篤い崇敬を受けていて、ツーリングでバ... -
フラワーフェスティバル
どうも不肖CARPおやじ改めお祭りおやじことKAZです。つい先日の5月3日のフラワーフェスティバルのパレードでの催し物のひとつ広島東照宮「通りご祭礼」で神輿を担いできました。 「通りご祭礼」とは、江戸時代より東照宮に祀られる徳川家康没後50年毎に行... -
桃花祭御神能に行ってきました
こんにちは、しましまです。ゴールデンウィークは楽しく過ごしましたか?4月16日~18日(午前9時~午後4時)に行われた嚴島神社の桃花祭御神能(とうかさいごしんのう)に行きました。厳島合戦(1568年)で勝利した毛利元就が神聖を傷つけたお詫びとし... -
『少年メリケンサック』 ~ mo-riのシネマシアターvol.3 ~
今回のおすすめ映画は2009年公開 宮藤官九郎監督 『少年メリケンサック』です。ストーリは、レコード会社に勤めるかんな(宮崎あおい)は、動画サイトでイケメン4人組のパンクバンド“少年メリケンサック”のライブ映像を発見。彼らと契約すべく会ってみる...